こんにちは!むらりです!
本日は私のブログメディアにお越しくださり、ありがとうございます!
人生100年時代を生きる私たちは、ライフステージやライフスタイルなど、その時々に応じて、自分にあった働き方を選択できるようになりました。
特にアラサーの女性は、「人生の分岐点」とも言われるように結婚、出産、育児など様々な理由によってライフスタイルが変わる方が男性よりも多いです。
そのような中で、小遣い稼ぎや収入アップのために副業を検討し始めた方も多いと思います。
その一方で、
・副業がしたいけど何がいいかな
・副業って危険じゃないかな
・どうやって副業って始めればいいの
なんてお悩みを抱える方も増えました。
そこで、今回は「アラサー女性にオススメの副業」をまとめました。
・女性向きの副業
・危険な副業
・副業を始める前に必要な準備
副業を始めると、収入が増えることで心に余裕が生まれるだけでなく、人脈が広がったり、スキルアップにも繋がったりなど、メリットも多いので、是非本記事を読んで、挑戦していただければ嬉しいです!
アラサー女性にオススメの副業5選
早速、女性にオススメの副業を5つ紹介します!
オススメの副業は下記の通りです。
- データ入力
- 在宅コールセンター
- フリマアプリ
- Webデザイナー
- ブログ・アフィリエイト
では、1つずつ内容や給料の相場などと合わせてご紹介していきます。
1:データ入力
データ入力はパソコンがあれば始められるお手軽な副業として、性別を問わず、収入アップを目指す方々に選ばれています。
おおよその得られる収入
得られる収入は案件や作業量により異なりますが、副業としてデータ入力を選択した場合、1日2時間の作業で約3万円前後が目安です。
以下の金額を相場と考えると良いでしょう。
単純な文字入力の場合…1文字0.1円~1円
データの分類や判断が伴う場合…1件10円~50円
データ入力を副業とする場合は、「正確さ」はもちろん、「タイピングスピードを上げること」が時間単価を上げるためには必要とされています。
目安としては、1分間に約200文字前後打てるようになるといいでしょう。
タイピング速度を測りたい方、タイピングスピードを上げたい方は是非「寿司打」という無料のゲームを利用してみてください!
データ入力のメリット
データ入力のメリットとしては、以下の4点が挙げられます。
- 未経験でも始められる
- 柔軟な働き方ができる
- 在宅で仕事ができる
- 働いた分だけ結果が出る
特に、キーボードを使って文字を入力できる方であれば始められるというのが、データ入力の副業の最大のメリットです。
また、本業のように職場に通う必要がないので、好きな場所で、好きな時間を利用して気軽に副業ができるという点は女性にとって嬉しい点と言えるでしょう。
結婚して子育てをするようになっても、お家で子育ての合間に稼ぐことができるため、続けやすいのもポイントです。
データ入力のデメリット
データ入力のデメリットは以下の3点が挙げられます。
- 報酬が低い
- 単純作業で飽きてしまう場合もある
- 運動不足になりやすい
データ入力は頑張りが報われやすい反面、もともとの報酬が低めに設定されているというデメリットも伴います。
データ入力で高収入を得たい場合は、入力の難易度や単価を慎重にチェックする必要があるでしょう。
また、データ入力は座っている時間が長く、動かす部分も手や腕・首などに限られてしまいます。
このように運動不足解消や単純作業で飽きてしまわないように、1時間に10分程度の休憩を入れるなどして、リフレッシュタイムを作ることを意識しましょう。
適度に休憩をとりながら、高収入をゲットしましょう!
2:在宅コールセンター
人と話すことに苦手意識がない方は、副業としてコールセンターもオススメです。
おおよその得られる収入
コールセンターの仕事は2種類あり、「発信業務」と「受信業務」に分かれています。
【発信業務】
内容:テレアポ、セールス
向いている人:バリバリ稼ぎたい人
【受信業務】
内容:カスタマーサポートや受付、クレーム対応
向いている人:安定して稼ぎたい人
また、その中でも3種類に分けることができ、「完全歩合制」・「一部歩合制」・「時給制」とがあります。
それぞれの種類によって収入は変わってきます。
3種類を平均して1日3時間程度の稼働で、約10万円ほどの収入を得ることが可能です。
発信業務に関しては、成績がよければインセンティブがつく会社もあり、営業に自信があって、ある程度入力作業などもできる方であれば、月に20万円以上の収入を狙うことも可能です。
その反面、発信業務で完全歩合制の場合、1件も成約が取れないと無収入になってしまうこともあり得ます。
ですが、大半の在宅コールセンターの仕事は時給制であるため、働いた分だけ稼ぐことができます。
在宅コールセンターのメリット
在宅コールセンターのメリットは以下の3点が挙げられます。
- シフト制で都合がつけやすい
- コミュニケーションスキルが身に付く
- 未経験・スキルなしでも始められる
コールセンターの最大の魅力はスキルアップが可能な点です。
不特定多数の人と電話との電話での会話が求められるため、自然とコミュニケーション力が身につきます。
また、言葉遣いに関するマニュアルが用意されているケースも多く、丁寧で相手を不快にさせない話法も学べることでしょう。
パソコンでの入力が必要な業務であれば、パソコンのスキルも身につけることが可能です。
このように、「コミュニケーション能力」や「パソコンのスキル」など、コールセンターの仕事ではどの職場においても役立つポータブルスキルを身につけることができます!
在宅コールセンターのデメリット
在宅コールセンターのデメリットは以下の3点が挙げられます。
- 喉が枯れる
- 変な電話対応で精神的に疲労する
- 運動不足になりやすい
これは私の友人の実体験なのですが、
「かかってくる電話の10件中1件ほどは変な内容の電話である可能性が高い」
とのことでした。
男性の場合であれば、そのようなことは少ないようでしたが、声で女性だとわかると相手が急変してしまうケースも。
ですが、コールセンターは基本的にこちら側から切ることができず、相手から切ってもらうのを待つしかありません。
そのため、変な内容の電話だとしても逃げることができないということです。
このようなことから、精神的に体調を崩し、辞めていく方も少なくないそうです。
精神的に強いと自覚がある方には、向いている職種です!
人と話すのが苦手な方は精神的に体調を崩してしまうことも多いため、別の副業を探しましょう。
3:フリマアプリ
フリマアプリを利用すれば、断捨離しながらお小遣いも稼ぐことができて、一石二鳥です。
家に眠っている不用品をフリマアプリに出品することから始めてみましょう!
おおよその得られる収入
フリマアプリの収入に関しては、完全に自分次第です。
どれだけ、自分が出品した商品が売れたかで収入が決まるため、売れるためのコツをしっかりと学ぶ必要があります。
下記に売れるためのコツを4つ載せておきます!
【利益が出やすい商品を中心に狙う】
→人気のある商品のリサーチや、季節に合わせた商品を仕入れると、効率よく利益を出すことができます。
【商品のターゲット層が活動する時間帯に出品する出品を行う】
→主婦を対象とした商品であれば「平日昼間」、会社員が対象であれば「休日」や「平日の夜」、「給料日直後」を狙うと利益を出しやすくなります。
【商品写真にこだわる】
→商品の写真は、売れ行きを決める大きなポイントの1つです。商品の細かい部分の写真を掲載しておくと、商品販売後のトラブル回避にもつながります。
【説明文はしっかりと書く】
→商品にキズや汚れがある場合は、その点を明示しておく必要があります。また、検索の際にキーワードで検索をする人もいるため、説明文の中にさまざまなキーワードを記載しておくとよいでしょう。
フリマアプリのメリット
フリマアプリのメリットは以下の3点が挙げられます。
- 副業初心者でも取り組みやすい
- スマホがあれば手軽に出品できる
- 不用品をお金に変えることができる
フリマアプリの最大の魅力は、スマホがあれば「いつでもどこでも作業に取り組める」ということです。
本業の空き時間を利用して会社にいながらも、副業にチャレンジすることができます。
また、育児や家事に忙しい主婦の方にもぴったりです。
フリマアプリのデメリット
フリマアプリのデメリットは以下の3点が挙げられます。
- 商品の発送の際には梱包作業が発生する
- 送料や手数料を負担する場合が多い
- 売買トラブルのリスクが大きい
フリマアプリの最大のデメリットとして、発送の際の梱包作業が挙げられます。
梱包も評価の1つとなるため、ここで手を抜くことはオススメできません。
出品はスマホ1つで、簡単に作業することが可能ですが、梱包作業に時間がかかるというデメリットも理解しておきましょう。
不用品にも限りがあります。
いつかは自作の商品の販売や転売にも力を入れる必要があることも頭の片隅に置いておいてください!
4:Webデザイナー
Webデザイナーとはウェブサイトのデザインを作る仕事です。
未経験の方や初心者の方がWebデザイナーとして副業する場合、大きな金額を稼ぐのは難しいですが、スキルアップをしていけば、本業以上に稼ぐことも可能となります。
デザインツール、プログラミング、ウェブマーケティングのスキルが必要で、未経験の場合、始める前に勉強が必要になります。少しでも経験がある人、デザインスキルを身につけたい人は挑戦してみる価値があります。
案件の獲得だけなら可能です。
フリマアプリを利用すれば、断捨離しながらお小遣いも稼ぐことができて、一石二鳥です。
家に眠っている不用品をフリマアプリに出品することから始めてみましょう!
おおよその得られる収入
Webデザイナーの収入は経験値によって差が出ます。
【経験豊富なWebデザイナー】
月収10万〜30万円程度
【未経験のWebデザイナー】
月収2万〜4万円程度
経験豊富なWebデザイナーになると、1個の案件をこなすだけで、30万円ほど稼ぐこともできるため、月に数件の案件をこなすことができれば、簡単に本業の収入を越すことができるようになります。
未経験の方がWebデザイナーを副業として稼ぎたいと思った場合、最低でも必要となるスキルは以下の通りです。
- ホームページの制作・更新スキル
- デザインソフトを扱うスキル
- バナー・ロゴデザインの制作スキル
これらのスキルを身につけた後、何度も経験を重ねていけば、Webデザイナーとして生計を立てていくことも不可能ではありません。
Webデザイナーのメリット
Webデザイナーのメリットは以下の3点が挙げられます。
- 実績とともに汎用性の高いスキルが身につく
- 独立や転職の準備ができる
- 柔軟に仕事ができる
副業からWebデザイナーを始める最大の魅力は、本業の固定収入を得ながら、Webデザイナーとして実績作りができることです。
汎用性の高いWeb系スキルが身につけることができるため、起業やキャリアアップの転職を視野に入れて副業を行うことができます。
Webデザイナーのデメリット
Webデザイナーのデメリットは以下の3点が挙げられます。
- スキルの習得が必須
- 実力によって収入が変わる
- 知識のアップデートが不可欠
Webデザイナーを副業とした際の最大のデメリットとしては、スキルの習得が必須である点です。
スキルを習得するためには、独学でもいいのですが、限界があるため、スクールに通う方が賢明な判断だと思われます。
そのため、スキルの習得のためにはお金や時間もかかるため、ここで諦めてしまう方が多いです。
ですが、スキルを習得した後に実績をつけていけば、本業以上に稼げるようにもなるため、非常にオススメの副業です。
途中で心が折れることもありますが、将来は倍以上になって返ってくると信じて、頑張りましょう!
5:ブログ・アフィリエイト
ブログ・アフィリエイトは、なかなか聞きなれない言葉だと思いますので、最初に説明します。
【ブログ・アフィリエイトとは】
Webサイトを制作し、そのサイト上で商品を紹介する。
そのサイトを見た人が商品購入・広告クリックなどを行った場合、仲介料としてお金がもらえる仕組みのこと。
ブログやアフィリエイトは本業でやっている人も多く、中には月数十万円を稼いでいる人もいます。
おおよその得られる収入
アフィリエイトで得られる収入は人によってだいぶ差があります。
こちらはアフィリエイトマーケティング協会が毎年行っている、アフィリエイターを対象にした調査で、アフィリエイトの1ヶ月の収入を比較したものです。
正直なことを言うと、1ヶ月で0〜5,000円未満の方が約60%を占めます。
全然、オススメじゃないじゃん!
と思いますよね。
ですが、上の表をご覧いただくとわかるのですが、100万円以上を稼いでる方もいらっしゃいます。
実際に、400万円以上を稼ぐ方も中には存在するのです。
このように、収入の天井がないのがアフィリエイトとも言えます。
実際に収入がない人の多くは、ブログを始めて1年も経過していない場合が多いです。
成果が出ず、1年も経たずに挫折してしまう人も多いでしょう。
ですが、諦めずにブログを運営していくことで、独立することも視野に入れることが出てきます。
ブログ・アフィリエイトのメリット
ブログ・アフィリエイトのメリットは以下の4点が挙げられます。
- 軌道に乗れば、自分が寝ている間にも報酬が発生する
- ネット環境さえあれば手軽に始められる
- 自分の好きなことにまつわる情報を発信して、報酬を得られる
- 頑張り次第で、月に数万や数十万といった、大きな報酬を得ることができる
ブログ・アフィリエイトの最大の魅力としては、軌道に乗れば、寝ている間にも報酬が発生するという点でしょう。
どこにいて、何をしていても報酬が勝手に入ってくるというのは、皆様の長年の夢なのではないでしょうか?
ブログ・アフィリエイトのデメリット
ブログ・アフィリエイトのデメリットは以下の3点が挙げられます。
- 成果が出るまでに時間がかかる
- 勉強が必要
- 売り上げを維持することが難しい
ブログ・アフィリエイトの最大のデメリットとして、成果が出るまでに時間がかかるという点が挙げられます。
得られるようになれば報酬が大きい分、最初は苦労することが多いです。
ここで、諦めてしまうと、勉強して身につけたスキルなどが水の泡となってしまうので、明るい将来を想像しながら、一踏ん張りしましょう!
大変なぶん、得られる成果は大きいです!そして、夢の不労所得も手に入れることができます。
副業は危険?
皆様が副業に飛び込めない理由の一つに「副業=危険」という意識がある方も少なくないと思います。
ですが、きちんと仕事を選ぶことができれば、副業は危険なものではありません。
そこで今回は、注意した方がいい副業をご紹介いたします。
こちらを参考に、危険な副業に手を出さないようにしましょう!
危険な副業の4つの特徴
危険な副業として4つの特徴が挙げられます。
- 「短時間」「高額収入」「〇〇するだけでOK」「誰でも」などが書かれている副業には注意
- 代表者名、会社の住所、資本金の記載がサイト上に載っていない
- 在庫の買い取りや代理購入を強要するのは詐欺案件の可能性大
- 現金受け取りまでの手順が明確に説明されていない
全ての点において、不透明な副業には注意しましょう!
女性の副業としてよく耳にする「メールレディ」や「チャットレディ」は、実際にデートをする必要がある「パパ活」に比べて安全だと思われがちです。
ですが、ひょんなことから身元が相手に知られて、トラブルに発展したというケースもあります。
「高収入な仕事にはリスクがつきものだ」と頭に留めておきましょう!
また、皆様が見落としがちな点として、「現金受け取り手順の説明が曖昧」というパターンがあります。
安心して利用できるサービスには必ず、現金を受け取る手順が明確に記載されています。
基本的に、「問い合わせ」や「Q&A」などが設けられており、お金に関する疑問は詳しく説明されているのです。
「お金が手元に届くまでの手順が理解できないサイト」は完全に悪質で危険なサービスと言えます。
避けるべき2つの副業
避けるべき副業として以下の2点が挙げられます。
1:働く場所や時間が固定されている
勤務場所や時間が固定だと、本業が忙しくなって、融通が利きづらくなり、本業との両立が難しくなります。
なるべく、在宅で柔軟な働き方ができる副業を選択しましょう!
2:体力面や精神面での負担が大きい副業
平日の夜、副業に取り組む方は多いと思います。
ですが、本業が終わってからの立ち仕事や接客業などは女性の身体にとって意外と負担が大きいものです。
収入を増やすためと言っても、体力的に精神的に無理が必要な副業だと継続することができません。
副業を始める前の準備
在宅で副業を始めるためには準備が必要です。
特に忘れてはならないのは、所得金額によっては確定申告が必要になるということです。
そのため、副業による収支を明確に把握できるようにすることが重要となります。
スムーズに副業を始めるためにも、事前準備は欠かせません。
・本業の就業規則を確認する
・副業収入を管理する口座とクレジットカードを準備する
・パソコンやインターネット環境を整える
本業の就業規則を確認する
最近では副業を解禁する企業も増えてきましたが、未だに副業を禁止している会社が多いです。
副業がバレてしまった場合、最悪解雇される可能性もあるため、本業の就業規則はきちんと確認しておきましょう。
副業収入を管理する口座とクレジットカードを準備する
経理の管理をしやすくするため、本業やプライベート用の口座とは別に、副業用の口座・クレジットカードを作ることをオススメします。
この2つがあれば収入や支出の管理が簡単になり、確定申告の際にも便利です。
また、クレジットカードを使用すれば、経費の支払いでポイントを貯められるのもメリットになります。
パソコンやインターネット環境を整える
在宅で副業をしようと思うのであれば、インターネット環境をきちんと整えましょう。
インターネット環境が不安定であると、自分が頑張っても意味がなくなってしまう可能性があります。
例えば、データを入力しても、インターネット環境が不安定になり、リセットしてしまうという例もあります。
そのため、インターネット環境を整えましょう。
また、パソコンの状態も整えましょう。
スマートフォンでできる副業はありますが、パソコンの方が画面が大きく、処理能力が高いため、効率よく副業に取り組めます。
これら3点を準備してスムーズに副業を始められるようにしましょう!
最後に
【女性にオススメの副業5選】
- データ入力
- 在宅コールセンター
- フリマアプリ
- Webデザイナー
- ブログ・アフィリエイト
【危険な副業の4つの特徴】
- 「短時間」「高額収入」「〇〇するだけでOK」「誰でも」などが書かれている副業には注意
- 代表者名、会社の住所、資本金の記載がサイト上に載っていない
- 在庫の買い取りや代理購入を強要するのは詐欺案件の可能性大
- 現金受け取りまでの手順が明確に説明されていない
【副業を始める前の準備】
- 本業の就業規則を確認する
- 副業収入を管理する口座とクレジットカードを準備する
- パソコンやインターネット環境を整える
アラサーの女性は、「人生の分岐点」とも言われるように結婚、出産、育児など様々な理由によってライフスタイルが変わります。
そのような時に、本業と別に収入があれば、ライフスタイルが変化しても、安心して生活することができます。
特にWebを活かした副業を始めれば、スキルを身につけることができ、キャリアアップも望むことができます。
Webを活かした副業が「アラサー女性にオススメな理由」をまとめました!あわせてご覧ください。
今回ご紹介した副業の中には、単発や数時間だけで始められるものも多いので、気になるものがあればぜひ始めてみましょう!
今から頑張れば、将来が楽になります。
心が折れそうになることもありますが、いい将来を想像して頑張りましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!